2019.04.30 12:08着付け教室とつまみ細工教室@西荻窪・一欅庵(五月)十三夜様主催、《着付け教室》と《つまみ細工教室》のお知らせです。四月はお休みをいただき、ありがとうございました。令和元年1回目となるお教室は、四季のしつらえ、日本の建築技術の粋(すい)を愉しめる一欅庵さんでの開催です。着付け教室では夏着物・浴衣のシーズンに向けたお洒落な帯結びを三カ月連続でご紹介します✨十三夜様主催晴川穂浪の着付け教室「大人の夏キモノ特集《割り角出し》」と yoricolore*先生のつまみ細工教室5/19(日) 13:00~15:00 着付け教室 3000円 15:30~18:30 つまみ細工教室 4000円※個別受講可会場:一欅庵(東京都杉並区松庵2-8-22・JR西荻窪駅徒歩10分)優しく丁寧な指導が人気のyoricolore*先...
2019.04.25 20:12【新設】穂浪きもの塾・応用講座(皐月)穂浪きもの塾・応用講座(皐月)、開催のお知らせです。昨年度は穂浪きもの塾へのご参加、ご支援をありがとうございました。開講以来、基礎的な着付け講習に加え、二十四節気に沿った季節の装いのミニ講義を組み合わせた独特のスタイルで一年間レッスンを行って参りました。その中で有り難いことに座学の、特に和のモチーフ、色、歴史や見立ての部分に関して「もっと詳しく知りたい」「実際のコーディネートに活かしてみたい」といったお声を頂戴するようになりました。そこで、本年度からは和の知識とスタイリングに特化したゼミナール形式の応用講座を開設します。毎月定めるテーマへの理解を深め、様々な知識や技術をご自分のスタイリングに活かしていく、実践的な講座です。一般的な着付け講習は行いません...
2019.04.25 19:45穂浪きもの塾・基礎講座(皐月)五月の穂浪きもの塾・基礎講座、開催のお知らせです。こちらの講座は月に一度「翌月のきもの」をテーマに、季節の着こなしの基礎知識を学び、長着と帯結びの着付けをお稽古します。告知は前月の25日前後、ご予約は基本的に開催月1日から受付けます。次回のテーマは「六月のきもの」です。ご予約は概要をよくお読みいただき、5月1日の21時より、LINE、TwitterDM或いはCONTACTページのメールアドレスからお申込みください。(携帯電話のアドレスをお使いの方にこちらからの返信が届かないことが増えております。お手数ですが受信設定をご確認ください)ご希望の講座名を明記してお申込みください。受付は先着順とさせていただきます。ご質問等も同様に晴川までお問い合わせください。...
2019.04.19 03:202019年度 穂浪きもの塾・開講のお知らせいつもご愛顧ありがとうございます。四月は新年度早々にお休みを頂き、ありがとうございました。おかげさまで穂浪きもの塾はこの五月に開講一周年を迎えます。テキストも一巡し、二年目となる2019年はこれまでの着付け講座に加え、座学とスタイリングに特化した講座を新設することに致しました。技術と知識は個々の装いをより多様に、柔軟にしてくれます。一講師の身では皆様の装いのすべてをサポートすることは出来ませんが、常にきっかけを提供する場として二種類の講座を機能させていけたらと願っています。本年度もご一緒に和装の楽しさを学んでいきましょう。どうぞよろしくお願い致します。穂浪きもの塾 2019年度 開設講座〈概要〉月2回〜3回、基礎講座、応用講座の2講座を開催。基本的な和...