十三夜様主催、《着付け教室》と《つまみ細工教室》のお知らせです。
四月はお休みをいただき、ありがとうございました。
令和元年1回目となるお教室は、四季のしつらえ、日本の建築技術の粋(すい)を愉しめる一欅庵さんでの開催です。
着付け教室では夏着物・浴衣のシーズンに向けたお洒落な帯結びを三カ月連続でご紹介します✨
十三夜様主催
晴川穂浪の着付け教室「大人の夏キモノ特集《割り角出し》」と yoricolore*先生のつまみ細工教室
5/19(日)
13:00~15:00 着付け教室 3000円
15:30~18:30 つまみ細工教室 4000円
※個別受講可
会場:一欅庵(東京都杉並区松庵2-8-22・JR西荻窪駅徒歩10分)
優しく丁寧な指導が人気のyoricolore*先生のつまみ細工教室では、今月から数回で完成する髪飾りのコースが新しく選べるようになります!
また基礎五回が終了している方は小さな藤のさがり簪もお選びいただけます。
その他作成出来るお花はお問い合わせください。
つまみ細工教室はお着物でもお洋服でもご参加いただけます。
晴川穂浪の着付け教室《割り角だし》
長着の着付けのおさらいと帯結び一種のレッスンです。
ビギナーさんから復習・スキルアップを目指す経験者の方まで、レベルを問わずどなたでもご参加いただけます。
五月からは単、夏着物、浴衣の季節におすすめの半幅帯アレンジを厳選してご紹介します!
コース制ではありませんが、続けて受講していただくと「お太鼓」「文庫」「貝の口」三系統の個性的なアレンジを夏本番の七月までにマスターしていただけます♪
五月の帯結び《割り角出し》
名古屋帯、袋帯で結ぶ「角出し」の形を半幅帯で作ります。
ここ数年でかなりポピュラーになった割り角出しですが、先生やご本によっていろいろな結び方があり、完成形もまちまちです。
今回はたっぷりと立体的に見せる形の作り方と、応用として本角出しとほぼ同じ手順で結ぶ方法とをお教えします。
後姿に程よいボリュームが出ますので、五月から着るお単や夏着物に特におすすめしたいアレンジです。
360センチ以上の半幅帯がおすすめです(短くても結べますがボリュームがかなり控えめになります)
持ち物:着物(or浴衣)、半幅帯、長襦袢かそれに準じるもの(洋装MIXの場合ブラウスやタートルネック等)、腰紐三本、伊達締め二本、帯揚げ、帯締め、足袋or靴下、クリップ1個(洗濯バサミなどでも可)
※会場は素足で上がれません。足袋、フットカバーは必ずお持ち下さい。
※足りないものはレンタルも承ります。事前にご連絡ください
※和装下着、補整はお好みのもので構いません(後ろ衿の詰まっていないカップつきタンクトップ+ハーフパンツなどでOK)必要に応じてアドバイスいたします。
※グループレッスンですので下着が見えない工夫をお願いします。
お申込みお問合わせは十三夜様の店舗へご来店かTwitter@nostudiomまでDMしてください。
着付け教室の方は直接晴川へお申込みいただけます。
🔸ご参加はどちらか一方か両方かをお知らせ下さい。
🔸お申込み後のキャンセルは前日までにお願いいたします。
🔸参加費は当日お支払い下さい。
-----------------------------
十三夜 店舗
JR中央線/総武線 西荻窪駅南口
杉並区西荻南2-19-7 アーリーズプリント内
営業日時:火水土日 13時~20時
----------------------------
皆様のご参加をお待ちしております!
0コメント