2019.10.27 03:55穂浪きもの塾・霜月 番外講座のお知らせ穂浪きもの塾・霜月、追加講座のお知らせです十一月は既にお知らせしております基礎講座に加え、帯結びを半幅帯アレンジに変更したお教室を11月9日土曜日に開講します昨年のきもの塾、十三夜さんのワークショップで度々取り上げている結び方ですが、復習やきもの塾の座学部分にご興味のある方は是非ご参加ください座学部分は共通ですが、通常の基礎講座と両方の受講も可能です通常の基礎講座はこちら➡️穂浪きもの塾霜月・基礎講座(名古屋帯のお太鼓結び)ご予約は11/1(金)21時から、TwitterDM、LINE公式アカウント、メールにてお申し込みください穂浪きもの塾・霜月 番外講座日時:11/9(土)10:15〜12:00費用:お一人様3,000円場所:リサイクル着物菅野 店内...
2019.10.24 14:00きもの塾基礎講座・帯結びラインナップいつもお教室へのご参加ありがとうございます早いものできもの塾も今年度の折り返しに入りました今年度のこりの穂浪きもの塾《基礎講座》の日程と帯結びをまとめてお知らせします尚、掲載した日程・内容は変更になる場合があります。その場合は都度ご報告いたします◯穂浪きもの塾《基礎講座》 毎月第三(or第四)木曜日 10:15〜12:00師走 12月19日(木) 名古屋帯の変わり結びと帯揚げ飾り睦月 1月23日(木) 二重太鼓(袋帯)如月 2月20日(木) 揚羽太鼓(半幅帯)弥生 3月12日(木) 華矢の字(半幅帯)卯月 4月16日(木) リクエスト回※お着物の着付けのおさらいは毎月行います※四月は今年度扱った帯結びから各々お好きな結び方を選んで練習していただけます◯...
2019.10.23 06:22穂浪きもの塾《基礎講座》霜月十一月の穂浪きもの塾・基礎講座 開催のお知らせです。こちらの講座は月に一度「翌月のきもの」をテーマに、季節の着こなしの基礎知識を学び、長着と帯結びの着付けをお稽古します。告知は前月の25日前後、ご予約は開催月1日から受付けます。次回のテーマは「十二月のきもの」です。尚、十一月はイベント準備のため応用講座はおやすみさせていただきます。ご予約は概要をよくお読みいただき、11月1日の21時より、LINE@、TwitterDM或いはCONTACTページのメールアドレスからお申込みください。(携帯電話のアドレスをお使いの方にこちらからの返信が届かないことが増えております。お手数ですが受信設定をご確認ください)ご希望の日にちを明記してお申込みください。受付は先着順...
2019.10.11 06:40アンティーク着物撮影体験@エトピリカ商會(神田・高架画廊)アンティーク着物撮影体験エトピリカ商會 11/30(土) 15:00〜20:00、12/1(日) 12:00〜17:00会場:高架画廊 2F(東京・JR神田駅)美しいアンティーク着物で記念撮影をしてみませんか?繊細なお着物や装飾品もレンタルと着付けがセットになっているので安心してお召しいただけます勿論、お手持ちのお着物(アンティークでなくても構いません)も大切にお着付け致します。カメラマンによる撮影はポージング指導もあって安心のクオリティ日頃お写真を残すのが苦手な方にこそ是非体験していただきたい撮影会です